mtgアリーナでは、基本的に新パックが発売されるたびにパックが3セットもらえるコードが発表されます
ここでは、コードの入力方法と過去に発表されたコードを一覧で紹介します
もうすでに有効期限が切れてしまったものもありますが、ほとんどのコードは使えるので、ぜひ入力してパックやカードのスタイルをもらいましょう
ゼンディカーの夜明けのパックが3パックもらえる配布コードも追加しました
MTGアリーナのコード入力方法

初めての方はコードの入力箇所がわからないと思うので、一緒にやり方を見ていきましょう
まずホーム画面からストアを選択します
画像ではわかりにくいですが、ショップ画面に入ると右上にコードを打ち込む白く囲った箇所があります
ここでPlayM21と打ち込むとM21のパックが3パックもらえます
しっかりと覚えているわけではないのですが大文字、小文字は関係なかったような気がします
配布コード一覧
2020年9月時点での配布コードを下の表にまとめています
入力コード | もらえるもの |
TryKaladesh | カラデジュリマスターのパック 1セット |
ZendikarLands | ゼンディカーの夜明けの未入手のフルアートの基本土地をランダムで3つ |
PlayZendikar | ゼンディカーの夜明けのパック 3セット |
PlayM21 | 基本セット2021のパック 3セット |
PlayIcoria | イコリア:巨獣の棲処のパック 3セット |
PlayTheros | テーロス還魂記のパック 3セット |
PlayEldrain | エルドレインの王権のパック 3セット |
PlayM20 | 基本セット2020のパック 3セット |
BingoIVMythicChamp | 基本セット2020のパック 1セット |
LevellUp | マスタリーの経験値2000XP |
BroughtBack | マスタリーの経験値2000XP |
PlayWarSpark | 灯争大戦のパック 3セット |
OneBillon | 灯争大戦のパック 1セット |
PlayAllegiance | ラヴニカの献身のパック 3セット |
PlayRavnica | ラヴニカのギルドのパック 3セット |
SuperScry | 選択のカードスタイル |
FoilFungus | 死花のサリッドのカードスタイル |
ShinyGoblinPirate | 狂信的扇動者のカードスタイル |
Parallaxpotion | 活力回復のカードスタイル |
SparkleDruid | 僧帽地帯のドルイド |
OverTheMoon | 群れの声、アーリンのカードスタイル |
InnerDemon | 憎悪に歪む者、オブ・ニクシリスのカードスタイル |
ShieldsUp | 盾魔導士、テヨのカードスタイル |
WritteninStone | 石の嵐、ナヒリのカードスタイル |
Enlightenme | 覆いを割く者、ナーセットのカードスタイル |
FnmAtHome | イコリア:巨獣の棲処に関するカードスタイル、スリーブなどランダムで2種類 |
STARTERSTYLES | カード7枚のカードスタイル |
現在は使えませんが、過去には一週間だけ有効な【MYTHICMAGIC】という配布コードがあり、神話レアがランダムで3枚もらえるということもありました
期間限定のお得な情報が入ってくるかもしれないので、twitterやこのページをチェックしてお得な情報を逃さないようにしましょう
こちらの記事でオススメの課金額とジェムの使い道を紹介しているので、初心者の方は参考にしてください
コメント
いくつか誤字があるようです。
PlatM20 → PlayM20
OverTheMonn → OverTheMoon
ShildsUp → ShieldsUp
ありがとうございます
訂正しておきます