無料お試しのみの利用が可能で、期間が31日もある動画配信サービスU-NEXTの無料キャンペーンを実際に試してみたので、紹介していきます
結論を先に言うと、デメリットがほとんどなく、1ヶ月の無料お試しのみの利用も可能なので、お試しをしない理由がないです
*注 本ページの情報は2020年10月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTの31日無料キャンペーンとは
U-NEXTの無料キャンペーンでできること

U-NEXTって初めて聞くけど、何なの?

hulu、Amazonn Prime Video、netflixみたいに動画の配信サービスをやっているわ

じゃあ、U-NEXTの無料キャンペーンは動画が見放題になるのかな?
まず、U-NEXTの無料キャンペーンでできることを簡単に説明していきますね
無料でできること
・見放題に設定されている18万本の動画が見放題(最新の映画などは有料)
・80種類の雑誌が読み放題
追加でお金を払えばできること
・最新の映画・動画をレンタル、購入
・書籍、漫画を購入
・音楽聴き放題サービス
無料キャンペーンは本会員の1ヶ月お試しみたいなもので、本会員と同じサービスが受けられます
つまり、月額料金の2189円を払わずに動画と雑誌を楽しめるのです
ただし、最新の映画など一部の作品は見放題に設定されておらず、見ようとすると、購入しますかといった画面が出てきます

気づかないうちに有料作品を購入していたなんてことにはならないのは安心ね
600円のポイントが無料キャンペーンについてくる
無料キャンペーンでは600円分のポイントがもらえます

このポイントを使えば、有料の最新の映画や漫画も1作品ぐらいは楽しめるわけか。なかなか太っ腹だな
600円分のポイントは1作品を買ったら少し残るぐらいの量なので、有料の2作品目を買う場合は追加でお金が必要になるでしょう
動画のジャンルはどんなものがあるのか
動画にどんなジャンルがあるのか見ていきましょう
動画のジャンル
・映画:洋画、邦画
・ドラマ:海外ドラマ、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ
・アニメ
・キッズ:キッズ向けアニメ、教育番組など
・ドキュメンタリー:ディスカバリーチャンネルなど
・音楽・アイドル:ライブ動画、PV、イメージビデオなど
・バラエティ:お笑いライブ、旅番組、麻雀、鉄道など
・その他:18禁の動画

映画、ドラマ、アニメ以外にもいろいろあるのか

ドキュメンタリー、音楽・お笑いのライブ動画、18禁の動画もあるのよね
動画の視聴でできること
動画視聴画面では10秒巻き戻し、30秒早送りボタンがあり、通常の1倍速とは別に0.6, 1.4, 1.8倍速の視聴ができます
また海外の映画の場合、字幕か吹替を選択することが可能です
私はサクサク見たいので、字幕で1.8倍速にしてみています
月額料金を払っている会員との違いは
お試しキャンペーンと月額料金を払っている本会員の違いは月にもらえるポイントの量だけです
お試しキャンペーンでは600ポイントもらえましたが、本会員では毎月1200ポイントがもらえます

本会員との違いがポイントの量しかないなんて、無料キャンペーン太っ腹すぎない?
一回試してもらえば、良さがわかってもらえる自信があるからこそのお試しキャンペーンなんでしょう
無料キャンペーンのデメリット
無料キャンペーンにはデメリットらしいデメリットはないのですが、無理やり上げるならこの2つですかね
クレジットカード情報を登録する必要がある
U-NEXTの31日間無料キャンペーンを利用するためには、登録の際に、個人情報とクレジットカードの情報を入力する必要があります
私はクレジットカード情報の提供にあまり抵抗がないのですが、人によっては抵抗があるかもしれません
無料キャンペーン期間終了後、有料プランに自動移行
無料キャンペーン期間中は、有料映画などを購入しなければ完全に無料で楽しむことができますが、一つ注意しないといけないことがあります
それが、無料キャンペーン終了後、自動的に月額料金プランに移行することです
無料キャンペーンのみを楽しみたい場合は31日の無料期間が終わるまでに解約しましょう
解約自体はアンケートに答えるだけで終わるため、忘れてさえいなければ、無料期間で終わることも可能です
デメリットもこの2つ程度しかないので、まずは31日間の無料キャンペーンで試してみるのが一番ですね
コメント